PR
※本記事はプロモーションを含みます。

自分の居場所から目的地の方角を確認する方法を解説!無料で使える便利なアプリ4選

自分の居場所から目的地の方角を確認する方法を解説!無料で使える便利なアプリ4選のアイキャッチ画像 豆知識
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

この記事では、自宅から目的地までの方位や方角を調べるための無料アプリを紹介しています。

スマホを活用して、簡単に方向を確認する方法や便利な機能を備えたアプリが多数存在します。

方位磁石機能が内蔵されたGoogleマップや専用アプリ「Waaaaay!」など、誰でも手軽に使用できるツールを集めました。

自宅から目的地までの正確な方向を知りたい方は、この記事を参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

スマホにはコンパス機能が内蔵されている

ほとんどのスマホには「コンパス機能」が内蔵されています。

自分が向いている方向や、目的地までの距離と方向が簡単にわかるんです。

たとえば、iPhoneではiOSの標準アプリにコンパスが含まれていますので、追加のアプリをダウンロードする必要はありません。

まりも
まりも

標準装備されているコンパスアプリを開くだけで、現在の向きや緯度経度を確認できますよ。

AndroidユーザーはGoogleマップを開いて、画面の右下にある青い円をタップすると、自分の位置と方向が確認できます。

スマホを利用して目的地までの情報を調べる場合は、地図アプリが非常に便利です。

スポンサーリンク

地図アプリで現在地から目的地までの方向を調べる方法

iPhoneを使っている場合は、マップアプリを開いてください。

画面中央の青い点をタップすると、現在地とその向きが表示されます。

まりも
まりも

画面上部の方位磁針をタップすると、北を基準とした方向が表示されるようになります。

Androidではマップアプリを開き、同様に画面の右下にある青い点をタップします。

その後、画面上部にある方位磁針をタップすると、北基準の方向が表示されます。

ここまで地図アプリを使用して、現在地からの方向を簡単に調べる方法を紹介しました。

続いて、目的地の方向が分かる無料アプリを紹介しますね。

スポンサーリンク

目的地の方向を無料アプリで知るなら「waaaaay」

「waaaaay」というアプリは、その使いやすさで人気を博しています。

「waaaaay」を使えば、入力された目的地の正確な方向がすぐに分かります。

「waaaaay」は特に初心者にも扱いやすく、直感的な操作で簡単に方向を確認できるため、目的地まで迷うことなく辿り着けます。

まりも
まりも

また「waaaaay」はそのカスタマイズ性の高さも魅力の一つです。

例えば、食べログにも対応しており、URLをコピーするだけで目的地として設定できます。

個々の利用者の好みに合わせてカスタマイズ可能なこのアプリは、未知の場所での強い味方となるでしょう。

スポンサーリンク

Googleマップで方向磁石を表示する方法

Googleマップで方向磁石を表示するには、位置情報サービスを有効にしておくことが必要です。

位置情報サービスを有効にする理由は、以下の2つです。

  • 位置情報を必要とするアプリやサービスを利用するため
  • 現在地や周辺の情報を簡単に確認するため

位置情報サービスは地図や乗換案内など、場所に関連する情報を提供するアプリには不可欠です。

このサービスを有効にすることで、GPSを通じてデバイスの正確な位置を把握できます。

アプリは最適なルートや所要時間、近くの店舗などの情報を提供してくれますよ。

また位置情報サービスを有効にすることで、

  • 天気予報
  • ニュース

などのコンテンツも、現在地に基づいた最新の情報で更新されます。

ただし、位置情報サービスを有効にする場合は、デバイスの設定画面からアクセス権限を個々のアプリに対して調整する必要があります。

まりも
まりも

SNSなどで、不用意に位置情報を共有しないように注意してください。

Googleマップで方位磁石を表示させる方法【スマホアプリ用】

iPhoneで位置情報サービスをオンにする方法は以下のとおりです。

  • 「設定」アプリを開き、「プライバシー」をタップする

  • 「位置情報サービス」をタップし、有効になっていることを確認

  • 位置情報サービスの利用を許可したいアプリを見つけてタップ

  • ここではGoogleマップを選択

  • アプリ設定で「このAppの使用中のみ許可」や「常に許可」など、適切なオプションを選択します。

これらのステップを踏むことで、Googleマップを使用している間、位置情報サービスを活用できます。

次にGoogleマップで方向を調べる際は、目的地を入力してルートを検索しナビを開始したら、画面中央の方位磁石アイコンをタップします。

すると方位磁石が表示され、スマホの向きに合わせて地図が回転するため、方向を簡単に確認できます。

Googleマップで方位磁石を表示させる方法【パソコン用】

パソコンを使用して、Googleマップで方位を調べる方法も簡単です。

まずはGoogleマップのウェブサイトにアクセスし、現在地のアイコン(通常は画面右下にある青い丸)をクリックします。

次に方位磁石のアイコンをクリックすると、地図が自動的に北を向くように調整されます。

さらに、方位磁石のアイコンの左右に表示される矢印をクリックすることで、地図を左右に回転ができます。

  • プラス (+)
  • マイナス (-)

のボタンで、地図のズームインやズームアウトも行えます。

マウスやタッチパッドを使用しても、地図の回転やズームが可能です。

Googleマップでコンパスが表示されない場合の対処法

Googleマップでコンパスが表示されない場合、その原因はいくつか考えられます。

主な原因としては、以下のようなものがあります。

  • Googleマップに現在地の使用が許可されていない
  • インターネット接続が不安定あるいは接続がない
  • ブラウザやパソコンに何らかの問題がある

これらの問題を解決するためには、次のようなステップを試してみてください。

  • Googleマップに現在地の使用を許可する
  • ブラウザの位置情報サービスを有効にする
  • インターネット接続を確認し、必要に応じて再接続する
  • ブラウザやパソコンを再起動する

これらの対策により、多くの場合で問題が解決し、コンパスが正しく表示されるようになります。

方向がわかるおすすめの地図アプリを3つ紹介

ここからは方向がわかる地図アプリを3つ紹介しますね。

①:Map(Apple)

Apple Mapは、Appleデバイスユーザーにとって非常に便利な地図サービスです。

iPhoneやiPadなどで利用可能で、

  • ナビゲーション
  • 交通情報
  • 地域探索
  • ガイド

など多彩な機能を提供します。

またApple Mapは3Dビュー技術を利用しているんです。

リアルかつ美しい地図を提供し、Apple WatchやMacともシームレスに連携しますよ。

②:NAVITIME

NAVITIMEは、NAVITIME JAPANが提供する総合交通情報サービスです。

  • 公共交通機関の乗換案内
  • 自動車ルート検索

などが特徴で、ウェブサイトやスマホアプリを通じてアクセス可能です。

NAVITIMEは、

  • 鉄道
  • バス
  • 飛行機
  • フェリー

などさまざまな交通手段に対応しています。

渋滞情報やガソリン価格、駐車場情報などの自動車関連情報も提供していますよ。

Yahoo!マップ

Yahoo!マップは、Yahoo! JAPANが提供する地図サービスです。

日本全国の地図情報や航空写真を提供しています。

ウェブサイトやスマホアプリを通じて利用でき、

  • 施設名
  • 住所
  • 郵便番号

から簡単に地図を検索できるんです。

またYahoo!マップは、

  • ルート検索
  • 乗り換え案内
  • 雨雲レーダー

などの便利な機能も備えており、旅行や日常の移動をサポートします。

【自宅から目的地の方位・方角を調べる】おすすめの無料アプリ4選

続いて、自宅から目的地の方角を調べる無料アプリを紹介します。

Waaaaay!(うぇーい!)

Waaaaay!(うぇーい!)は、地図を見ずに目的地までの距離と方向を示してくれるナビアプリです。

特に方向感覚に自信がない人にとって便利です。

まりも
まりも

食べログにも対応しており、飲食店のURLをコピーしてアプリを起動するだけで、自動的に目的地が設定されますよ。

無料で利用でき、有料プランではより高精度の検索ができます。

Anchor Point

Anchor Pointは、オフラインでも使用可能な方向アプリです。

目的地や駐車場などの重要な場所にマーカーを設置し、方向と距離を表示します。

このアプリは、

  • 旅行
  • アウトドア活動

で役立ち、写真に基づいて地点を保存する機能もあります。

Smart Compass

Smart Compassは、

  • カメラモード
  • メタルディテクター機能

を備えたシンプルなコンパスアプリです。

独自のデバイス「スマートコンパス」に接続することで、矢印を使用して歩行者向けのナビゲーションを提供します。

目的地への方向を、直感的に指し示してくれますよ。

アレドコ

アレドコは現在地から有名なランドマークの方向を教えてくれるアプリです。

地図やナビゲーション機能も完備しています。

災害時にも便利で、GPSを利用して方向や距離を表示するため、通信が途切れた状況でも使用できるんです。

まりも
まりも

ランドマークは最大50個まで登録可能で、いつでも重要な場所の方向を確認できますよ。

【現在地から目的地までの方角を調べる】おすすめの風水アプリ3選

ここでは、方角を簡単に確認できる風水アプリを紹介します。

風水カラーコンパス

風水カラーコンパスはスマホを風水コンパスに変えるものです。

方角ごとに、

  • 適したカラー
  • インテリア
  • 開運グッズ

を提案します。

旅行や引っ越しをする際に、その方角に合わせたアイテムを選ぶことで、より良い運気を引き寄せることができるでしょう。

まりも
まりも

アプリは無料で提供されており、ラッキーカラーなど個人の特徴に合わせたアドバイスも受けられますよ。

あちこち吉方位マップ

あちこち吉方位マップは、自分の吉方位を簡単に調べられるアプリです。

気学や風水に基づく吉方位を地図上で確認でき、旅行や引っ越しの計画に役立ちます。

また神社やパワースポットなど、お気に入りの場所を登録できます。

まりも
まりも

日常生活での運気の流れを意識するのにもピッタリです。

恵方巻コンパス2023

節分の際に恵方巻を食べる習慣がありますが、その年の恵方を正確に調べるためのアプリが「恵方巻コンパス2023」です。

このアプリは毎年アップデートされ、その年の恵方を正確に指示してくれます。

恵方に向かって、無言で恵方巻を食べられますよ。

まとめ

本記事では、自宅から目的地までの方位を簡単に調べる方法として、スマホを利用した無料アプリを紹介しました。

内蔵コンパス機能や専用アプリ「Waaaaay!」、Googleマップを利用することで、誰でも手軽に方向を確認できます。

今回紹介したツールやアプリは、日常の移動だけでなく、旅行やアウトドア活動にも役立ちます。

まりも
まりも

方向感覚に自信がない方は、これらのアプリを活用すれば、迷うことなく目的地にたどり着けるでしょう。